ニュース (NEWS) 作品欄 (WORKS) ぐずてつ日記 (BLOG) ユキコ動物園 メッセージはこちら
    

 

 

 PROFILE

ちばてつや(本名:千葉徹弥)

1939年(昭和14年)1月11日、東京築地の聖路加病院で生まれる。 同年11月に朝鮮半島を経て、1941年1月旧満州・奉天(現中国・遼寧省瀋陽)に渡る。 1945年終戦。翌年中国より引揚げる。 1950年、友人の作る漫画同人誌「漫画クラブ」に参加。1956年、単行本作品でプロデビュー。1958年「ママのバイオリン」で雑誌連載を始め、1961年「ちかいの魔球」で週刊少年誌にデビュー。 主な作品に「1・2・3と4・5・ロク」、「ユキの太陽」、「紫電改のタカ」、「ハリスの旋風」、「みそっかす」、「あしたのジョー」、「おれは鉄兵」、「あした天気になあれ」、「のたり松太郎」など。 公益社団法人日本漫画家協会会長。 東京都練馬区在住。

1962年 第3回講談社児童まんが賞 - 『1・2・3と4・5・ロク』・『魚屋チャンピオン』
1976年 第7回講談社出版文化賞児童まんが部門 - 『おれは鉄兵』
1977年 第23回小学館漫画賞青年一般部門 - 『のたり松太郎』
1977年 第6回日本漫画家協会賞特別賞 - 『のたり松太郎』
2001年 文部科学大臣賞
2002年 紫綬褒章
2009年 第33回講談社漫画賞講談社創業100周年記念特別賞
2012年 旭日小綬章
2014年 文化功労者
2017年 練馬区名誉区民に選定
2022年 日本芸術院会員
2024年 文化勲章

 

 

 

 

 

 NEWS

 

 

 ここ数年体調をくずし、さらに最近は眼の治療をしたりして、現在連載中の仕事もお休みを頂き、グズグズと日々を送っている最中に受章のお知らせを頂いたので、なんとも申し訳ないやら面映いやらで、本当にびっくりしています。 今でこそ世界中の皆さんが、年齢を問わず当たり前のように読んでくれている「漫画」ですが、私の先輩たちから現在に至る全ての漫画家が、子供の読み物と思われていた漫画を「文化」と認識してもらえるまでに育て上げてきました。 今回は、その全ての漫画家たちの創作活動に対してご評価をいただいたのだと、とても嬉しく、誇らしく思います。 そのような大切な勲章を漫画界を代表してお預かりすることには、大変なプレッシャーを感じていますが、今後日本の漫画が世界の「文化」の一翼となり、さらなる飛躍を遂げる一里塚として、謹んで承ろうと思います。 漫画は漫画家だけで作っているのではありません。 パートナーである原作者や出版社、編集者の方々。 読者の手元に届けてくれる全国の書店さんをはじめ出版業界全ての関係者の皆さんにも、心から感謝を申し上げます。 そして漫画は、発表された瞬間から読者の皆さんのものでもあります。 漫画がこれからもずっと読者にとって身近で、親しみやすい「文化」として愛され続けて欲しい、と心から願っています。 このたびは本当にありがとうございました。

漫画家 ちばてつや




 

 


被災地での居住支援、名古屋工業大学のインスタントハウスへのご協力はこちらから
https://www.nitech.ac.jp/kikin/contribution/support-instant-products.html

 

 

 

 

 

【親友 松本零士さんの訃報に接し】

「大大陸に真赤に燃えて夕陽落ち祖国の敗戦を報る」昭和20年8月、終戦により中国大陸・満州から日本人の引揚げが始まります。祖国日本を目指す道程は熾烈を極め、途中で家族と離れ離れになる方、亡くなる方が多数出ました。
「一般社団法人 時忘れじの集い」代表の海老名香葉子さんが、そうした引揚げ者の哀しみの記憶を後世に残したいとのおもいから本書が発刊となりました。
第1部は海老名香葉子さんの親戚一家が満州から引揚げる様子を描いた「お咲ちゃん」。
第2部は自身が家族と共に満州引揚げ者の漫画家・ちばてつや氏と海老名香葉子さんの対談「地平線に沈む あの赤い太陽を忘れない」。第3部は海老名香葉子さんがちばてつや氏の体験をもとに作詞した「大大陸に陽は落ちて」の歌詞と歌手のクミコさんが歌うCDを付属。

満州引揚げ者のおもいと哀しみが詰まった書籍となりました。

 松本零士さんが高校を卒業して北九州の小倉から上京したばかりのツメエリ姿、当時19歳の彼と出会って60年以上が経ちました。
 ワシもデビューした翌年の18歳。
 同じマンガ家の卵、トシが近いせいもあって意気投合、本郷三丁目にあった西陽差し込む4畳半の彼の下宿にはよく遊びに行ったものです。
 二人ともまだ稼ぎも少なく満足に食べられなくてね。
 松本さんはよく「座布団のようなビフテキを食べたい!」なんて言いながらマンガを描いていました。
 二人そろって締め切りに追われ、同じ旅館にカンヅメにされて一緒に机を並べて仕事をしたものです。
 当時からワシは遅筆だったので、先に原稿を終わらせた彼に手伝ってもらうこともありました。
 忙しい盛りの40歳の頃に、一緒に世界旅行にも行きました。
 その時に訪れたアマゾン川やマチュピチュの遺跡などはいちばんの思い出です。
 コロナ禍もあってしばらく会う機会もなく、ぼんやりと心配はしていたのですがまさか・・・言葉もありません。
 ここ数年、親しいマンガ家仲間が次々と旅立って淋しい思いをしていたのに、君も逝ってしまったのか。
 もう・・・体中の力が抜けていくよ。

 ちばてつや

 

 

【わたしの金子みすゞ】

 

【あしたのお嬢 〜ゆかりの地を歩く〜】 『あしたのジョー』連載開始55周年

TEREMAGA.netで配信中です

https://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/comics/ashitanojoe

 

 

 

 

 


【新刊でました】
     
     
  【ひねもすのたり日記6】   【ちばてつや追走短編集】  
         

 

 

【アニメーション】

メガロボクス (C)高森朝雄・ちばてつや/講談社/メガロボクス2プロジェクト【オフィシャルサイトはこちら】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright CHIBATETSUYA PRODUCTION